下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使う
これがかなり重要です!
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。
その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!
2017年6月にマイナーチェンジが行われたエクストレイル新型車!
「プロパイロット」の先進機能がオプションで選択が可能となった他、エクステリアやインテリアに若干の変更が施され、ますます洗礼されたSUVへと進化しました。
色々な変更が施されたエクストレイル新型車ですが、果たしてその評判はどうなのでしょうか?
外装、内装、サイズ、そして燃費といった点から調べてみました!
目次
エクストレイル新型車の外装の評判は?
まずはエクストレイル新型車の外装についてです!
マイナーチェンジの前後で見比べてみましょう!
こちらがマイナーチェンジ前のエクストレイル
https://www.goo-net.com/より引用
次がマイナーチェンジ後のエクストレイルになります。
https://www3.nissan.co.jp/より引用
外観で最も変化した部分はフロントグリルですね。
最近の日産車に採用されているVモーショングリルが大きくなり、マイナーチェンジ前よりもアクティブな印象を受けます!
丸みを帯びていたフロント部分は全体的に角が着いたようなデザインに変化し、よりアウトドアに適している印象を受けますよね!
外装の変更に、
・キレイめのデザインになった
・すっきりしている
・引き締まっている
とかなり良い評判が多かったです!
また、最初は違和感があったが、見慣れてくるとカッコよく思えてくるという意見もありました。
乗り続けているうちにエクストレイル新型車のカッコよさに気づいたようです!笑
外観について、特にマイナスの評価は見受けられず、評判は良かったです!
個人的にも、マイナーチェンジを実施した事により、かなりカッコよくなったと思います!
エクストレイル新型車の内装の評判は?
次は内装の評判です!
こちらもマイナーチェンジ前後で見比べてみる事にしましょう!
では、まずはマイナーチェンジ前の内装になります!
http://history.nissan.co.jp/X-TRAIL/T32/1312/interior.htmlより引用
次にマイナーチェンジ後の内装になります。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/exterior_interior.htmlより引用
最も変化した点は、やはりハンドルの形でしょう!
マイナーチェンジ前は円形をしていますが、マイナーチェンジ後のハンドルはD型のハンドルとなっています。
それぞれハンドル部分を見てみましょう!
https://minkara.carview.co.jp/userid/2383680/car/1925558/3911178/note.aspxより引用
https://www.nissan.co.jp/より引用
先ほど同じように上がマイナーチェンジ前、下がマイナーチェンジ後の写真になります。
ハンドルの形がはっきりと変わっているのが良く解りますよね!
マイナーチェンジ後は左右のステアリングスイッチがキレイに配置され、近未来的な印象を受けますよね。
いざ運転となったらテンションが上がりそうなハンドルです!!
インパネ部分以外にも改良がくわえられ、20S、ハイブリッド以外のグレードでは2列目シートの分割が従来の6:4から4:2:4と変更し、さらにリクライニングやスライド機能が追加されています。
この変更のおかげで積載性能のアップや長距離のドライブの負担を減らす作りになっています。
グレードによっての装備なのが残念な点ですが、嬉しい変更ですよね。
内装に対しても評判も概ね好評なものが多く、
・高級感があり、
・機能性が重視されている
・シートが良く、腰が痛くならない
といった意見がありました!
外観同様、内装に関しても評判が良く、イイ車だと判断した人は多かったです!
エクストレイル新型車のサイズに関する評判はどう?
次に車体のサイズについて調べてみましょう!
アウトドアに特化したSUVだけに色々な用具を積み込む機会は増えていきそう!
そうなると車体のサイズはどうしても気になってしまうものですよね。
ではまずはエクストレイル新型と旧型でのサイズを比較してみましょう!
全長(mm) | 全幅(mm) | 全高(mm) | |
---|---|---|---|
旧型 | 4635 | 1790 | 1700 |
新型 | 4640 | 1820 | 1715 |
ボディサイズはそれぞれ、全長が5mm、全幅が30mm、全高が15mm伸びています!
あまり劇的な変化ではありませんね。
では、他車のライバル車と比較してどうなのか見ていきましょう!
全長 | 全幅 | 全高 | |
---|---|---|---|
エクストレイル | 4640mm | 1820mm | 1715mm |
ハリアー | 4720mm | 1835mm | 1690mm |
フォレスター | 4625mm | 1815mm | 1730mm |
CX-5 | 4545mm | 1840mm | 1690mm |
アウトランダー | 4695mm | 1810mm | 1710mm |
となっており、他社と比較してもさほど大きな違いはありませんね。
エクストレイル新型車のボディサイズはミドルクラスSUVとしては平均的な大きさと言っても良いのではないでしょうか?
大きさとしては標準的ですが、やはり3列シートモデルになるとエクストレイル新型車は
・3列目シートが窮屈
・3列目に行くのが手間
といった内容の評判が多かったです!
3列目シートに乗れるのは小中学生の子供が丁度いいようです。
3列目シートモデルを買う事を考えている人は実際に試乗車などでサイズを確かめる事をおススメします!
エクストレイル新型車の燃費に関する評判はどう?
次は燃費について調べてみました!
まずはマイナーチェンジ前後で比較してみましょう!
旧型 | 新型 | |
---|---|---|
2WD | 16.4km/ℓ | 16.4km/ℓ |
ハイブリッド2WD | 20.6km/ℓ | 20.8km/ℓ |
4WD | 16.0km/ℓ | 15.6km/ℓ |
ハイブリッド4WD | 20km/ℓ | 20km/ℓ |
同グレードでのJC08モードの燃費になります。
新型になり、若干下がっている部分もありますが、ほぼ同等と言っても良さそうですね。
ただし、こちらはJC08モードでの比較になります。
実燃費はJC08モードの7割~8割程度と言われており、その結果、エクストレイル新型車ではガソリン車とハイブリッド車の実燃費がほとんど変化せず、ハイブリッド車の燃費は残念だと評価する声もあります。
⇒エクストレイルハイブリッドは7人乗りがない?実燃費も残念??辛口レビュー!
次に他社と比較してみましょう!
ガソリン | ハイブリッド | |
---|---|---|
エクストレイル | 15.6km/ℓ | 20km/ℓ |
ハリアー | 14.8km/ℓ | 21.4km/ℓ |
フォレスター | 14.6km/ℓ | 18.6km/ℓ |
CX-5 | 14.2km/ℓ | 18.0km/ℓ |
アウトランダー | 14.6km/ℓ | 19.2 km/ℓ |
今回は、ガソリン車の4WD、ハイブリッド車の4WDそれぞれで比較してみました!
ただし、CX-5はハイブリッド車ではなくクリーンディーゼル車です。
ディーゼル車の為、燃費はやや落ちていますが、軽油で動く為、燃料の値段はガソリン車に比べて圧倒的に安上がりになります。
ハイブリッド車とクリーンディーゼル車なので直接の比較はできませんが、1km進むのにかかる値段で考えたら、CX-5が一番安上がりかもしれません。
CX-5はやや特殊なので除外して考えてみると、他のライバル車とは、ほぼ変わらずといった感じで、全く引けをとってないですね!
エクストレイル新型車の燃費に関する評判は悪くないようです!
その為、
・このサイズでガソリン車なら十分
・ミドルクラスのSUVにしては良い方
・長距離ならさらに低燃費が見込める
といった良い評判が多かったです!
ただし、同グレードでエクストレイル新型車のガソリン車とハイブリッド車の燃費を比較した場合には、実燃費に差はほとんど無く、ハイブリットの恩恵が小さいという意見もありました。
燃費とガソリン車とハイブリッド車の価格差を天秤にかけて考えた場合、ハイブリッド車を買うメリットは少ないようですね。
エクストレイル新型車の評判はどうなの?
では今までのエクストレイル新型車の評価をまとめてみましょう!
・外装は、内装は好評!
・サイズはあまり変化していない
・他車と比べても標準的
・3列シートモデルを買うときは注意
・燃費も他車と比較しても悪くはない
・ただし、ハイブリッドの恩恵は少ない
と概ね評判は良さそうですね!
ライバル車と比較しても遜色ない評判を得られているようです!
ただし、3列目シートが狭い事、ハイブリッドの恩恵が少ないといった点がネックのようです。
購入を考えている方はグレードの選択に頭を悩ませるかもしれませんね!
ちなみに僕のおススメグレードは20Xiグレードなので、良かったらこちらも参考にしてみて下さい!⇒エクストレイル新型のおすすめグレードや人気色は?市場を調査!!
多少のデメリットがあるのは仕方がないですが、概ね評判が良かったエクストレイル新型車!
マイナーチェンジが実施され約1年が過ぎ、評判も安定してきていると思うので、購入するには良いタイミングかもしれませんね!
おススメの記事はこちら
新型エクストレイルの新車を50万円安く買う方法とは?
エクストレイル、カッコいいですよね!
http://www2.nissan.co.jp/より引用
エクステリアだけでなく、機能も素晴らしい!
アラウンドビューモニター、プロパイロットシステムなど、魅力的なオプションもたくさんあります。
アウトドア、そして、日常でも大活躍してくれる最高のSUVですね!
僕もエクストレイルが欲しくなり、グレードやどのオプションを付けようか、ワクワクしながら考えて実車を見ていました!!
車を購入する時に一番楽しい時間ですよね!
しかし、ここで一気に現実に引き戻される出来事が!!
欲しいグレード、そしてオプションを付けて見積もりを出してもらうと想像以上の値段に!!
車購入にはよくある事ですが、やはり残念な気持ちになります!新車を諦めたくない…などなど、悩みは尽きません…
グレードも下げたない…
オプションも付けたい…
とはいっても予算以上…
値下げ交渉も苦手だな…
家族からは「高すぎない?安い車種で良いんじゃないの??」とも言われ、相談も出来ません…
しかし、どうしても最上位グレードで最新のオプションも欲しい!
特に車は一度購入すると数年は買い替える事はないので妥協はしたくない!!
そこである方法を試してみるとエクストレイルを納得する金額で購入することが出来ました!
その裏ワザをご紹介します!下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
その裏技とは下取りは必ず一括査定サイトを使うという方法です!
これがかなり重要です!
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
当サイトでご紹介する一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。
その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!
車の査定後回しは損・損・損!ですよ!