下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
下取りは必ず一括査定サイトを使う
これがかなり重要です!
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。
その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!
2017年6月にマイナーチェンジが実施されたエクストレイル!
現行モデルのT32型は街乗りも意識した近未来的なデザインであり、カッコイイの一言ですよね!
僕が住んでいる地域が豪雪地帯の為がエクストレイルをよく目にするんですが、現行モデルのエクストレイルを見るたびに思わず目を引かれてしまします。
しかし、街中を走っているエクストレイルを観察していると現行モデルだけではなく、先代のエクストレイルT31型の後期モデルが走行している事に気付きます!
現行モデルであるT32型は2013年から発売され、既に5年経っているにも関わらず、先代のT31型後期モデルを目にするとは、T31型後期モデルもかなり人気があった証拠ですよね!
エクストレイルT31型後期モデルは一体どのような点で人気があったのでしょうか?
今回はエクストレイルT31型後期モデルがどの様な評価を受けていたのか燃費や色々な面から調査してみました!
目次
エクストレイルT31型後期モデルはどんな車?
まずは先代エクストレイルであるT31型後期モデルがどの様な車だったのか振り返ってみましょう!
エクストレイルは2000年に日産から発売されたミドルサイズのクロスオーバーSUV型の乗用車です。
2000年に発売された初代エクストレイルはT30型と表され、その後フルモデルチェンジを行い、2007年から発売されたモデルがT31型である2代目エクストレイルとなります。
フルモデルチェンジを機にデザインを大幅に変更する予定だったのですが、初代エクストレイルのデザインが好評だったため、初代のエクステリアを受け継ぐデザインとなりました。
フルモデルチェンジに影響を与える位ですから、初代エクストレイルのデザインがかなり好評だったのは間違いないですよね!
初代エクストレイルのデザインを受け継ぎ誕生した2代目エクストレイルT31型ですが、その後2010年にマイナーチェンジが実施されています。
マイナーチェンジ後のエクストレイルT31型がいわゆるエクストレイルT31型後期モデルです。
このマイナーチェンジで、エクステリアやインテイリアに変更が加えられ、現在のエクストレイルへの進化の足掛かりとなったモデルという印象を受ける車に仕上がっています。
マイナーチェンジ前後のT31型を比較!前期と後期の違いは?
次にマイナーチェンジ前後のエクストレイルT31型について比較してみましょう!
エクステリア
まずはエクステリアを比較してみましょう!
こちらがマイナーチェンジ前となります。
https://www.x-trail.car-lineup.com/mame/koki.htmlより引用
そして、こちらがマイナーチェンジ後のエクストレイルT31型です。
https://www.carsensor.net/catalog/nissan/x-trail/F002/より引用
フロント周りがかなり変化した事が良く解りますよね。
現在の日産車のトレードマークとなっている「Vモーション」がエクストレイルT31型後期モデルに採用されています。
この「Vモーション」は現行モデルのエクストレイルT32型でも採用されているデザインであり、エクストレイルT31型後期モデルからは現エクストレイルT32型の面影を感じる事ができます。
、
インテリア
次にマイナーチェンジ前後のインテリアを比較しましょう!
マイナーチェンジ前後のインテリアの変化で注目したいのがインパネ部分!
マイナーチェンジによりエクステリア同様かなりの変化を遂げていました。
では比較していきましょう。
こちらがマイナーチェンジ前。
https://www.x-trail.car-lineup.com/mame/koki.htmlより引用
そしてこちらがマイナーチェンジ後の画像になります!
https://www.x-trail.car-lineup.com/mame/koki.htmlより引用
T31型後期モデルでは大径メーターの中心部に、クルマの状態がひと目で分かる車両情報ディスプレイが採用されています。
車両情報ディスプレイには瞬間燃費や航続可能距離、タイヤ交換時期などクルマの異常を知らせるメンテナンス機能、外気温低下など様々な情報が表示され、かなり便利な機能になっています。
この様な様々な情報を与えてくれる車両情報ディスプレイは現在の車では主流となっている機能で、当然現行モデルのエクストレイルにも採用されている事を考えると、インテリアに関しても現行モデルのエクストレイルの面影を感じる事が出来る作りになっているのではないでしょうか?
機能・快適性
エクストレイルT31型のマイナーチェンジで追加された機能で最も注目したいのが保温保冷機能付のカップホルダー。
http://history.nissan.co.jp/X-TRAIL/T31/1312/equip_luggage.htmlより引用
保温保冷機能付のカップホルダーは長距離のドライブにはもってこいの機能で、現行モデルのエクストレイルでも採用されている、エクストレイルの最大の特徴の1つと言っても良い機能となっています!
競合するライバル車にもこの機能が採用されている車種は少なく、かなり便利な機能となっているのですが、先代モデルから採用されているとはすが「技術の日産」といったところでしょうか!
機能や快適性能に関してもエクストレイルT31型後期モデルは現行モデルの足掛かりとなったモデルだと良く解りますよね!
エクストレイルT31型後期モデルの評価は?
では、現行モデルのエクストレイルへの足掛かりとなり、現在でも街中で見かける位人気があるエクストレイルT31型後期モデルの評価を見ていきましょう!
評価を調べて行く中で最も目にしたものはやはりエクストレイルの真骨頂とも言える「タフギア」としての走行性能!
走行性能に関してはかなり高評価で、山道で車酔いが激しかった子供が酔わなくなった、雪道に強いといった評価が目立ちました。
また、エクステリアに関しても高評価が多かったです。
四角いデザインの方がSUVっぽくて好きという、無骨なデザインが良いといった意見があり、エクストレイルT31型後期モデルのデザインの方が現行モデルよりも好きだ評価している人がいる程です!
豪雪地帯に住んで居る自分がエクストレイルT31型後期モデルを頻繁に目にする理由は走行性能の高さやT31型後期モデルのデザインを好む人が多くいる事が理由のようですね。
インテリアに関してもT31型前期モデルと比較し高級感が増したといった意見があり、概ね高評価でした。
エクストレイルT31型後期モデルの燃費は?
走行性能やエクステリア、そしてインテリアは好評だったエクストレイルT31型後期モデルですが、燃費に関しては少し残念な評価が多く、街乗りだと10km/ℓを下回るという意見が多かったです。
元々燃費を求める車ではないので仕方がないかも知れませんが、街中で10km/ℓ以下と聞いてしまうとどうしても燃費が悪いと評価してしまいますよね。
しかし、エクストレイルT31型後期モデルにはディーゼル車が用意されています。
ディーゼル車は燃料が軽油なので1ℓあたりの価格がガソリンと比較して安く抑えられるという利点があります。
その結果、ディーゼル車を選ぶ事で燃費の悪さを補える可能性がありますよね。
ただし、燃費性能に関しては変わらない様なので街中で10km/ℓ以下という燃費性能に関してはエクストレイルT31型後期モデルのデメリットと評価せざるを得ない部分ではあると思います。
エクストレイルT31型後期モデルの評価、まとめ
今回は先代モデルであるエクストレイルT31型後期モデルの評価や燃費性能に関してまとめてみました!
エクストレイルT31型後期モデルは現在でも走行している姿を見る事が多く、人気があるSUVですが、その理由は走行性能の高さやエクステリアの根強い人気から来るものとなっていました。
唯一の欠点ともいえるのはやはり燃費の悪さでしょうか??
元々燃費を考えて乗るような車ではないのですが、現在の車の燃費の良さを考えてしまったら残念だと思ってしまうのも仕方がないでしょう。
ただし、ディーゼル車という選択もありますので、多少なりとも燃費の悪さを補える可能性はあると思います。
しかし、その点以外はかなり評価が高く、現在でも多くのオーナーがいるようです!
エクストレイルT31型後期モデルは先代モデルですが、まだまだ活躍が期待できるSUVという事が良く解る評価でした!!
おススメの記事はこちら
新型エクストレイルの新車を50万円安く買う方法とは?
エクストレイル、カッコいいですよね!
http://www2.nissan.co.jp/より引用
エクステリアだけでなく、機能も素晴らしい!
アラウンドビューモニター、プロパイロットシステムなど、魅力的なオプションもたくさんあります。
アウトドア、そして、日常でも大活躍してくれる最高のSUVですね!
僕もエクストレイルが欲しくなり、グレードやどのオプションを付けようか、ワクワクしながら考えて実車を見ていました!!
車を購入する時に一番楽しい時間ですよね!
しかし、ここで一気に現実に引き戻される出来事が!!
欲しいグレード、そしてオプションを付けて見積もりを出してもらうと想像以上の値段に!!
車購入にはよくある事ですが、やはり残念な気持ちになります!新車を諦めたくない…などなど、悩みは尽きません…
グレードも下げたない…
オプションも付けたい…
とはいっても予算以上…
値下げ交渉も苦手だな…
家族からは「高すぎない?安い車種で良いんじゃないの??」とも言われ、相談も出来ません…
しかし、どうしても最上位グレードで最新のオプションも欲しい!
特に車は一度購入すると数年は買い替える事はないので妥協はしたくない!!
そこである方法を試してみるとエクストレイルを納得する金額で購入することが出来ました!
その裏ワザをご紹介します!下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
その裏技とは下取りは必ず一括査定サイトを使うという方法です!
これがかなり重要です!
ディーラーでは30万円の下取りが、買取業者では80万円になることも多々あります。
当サイトでご紹介する一括査定サイトでは大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を競合します。
その結果、買い取り価格が吊り上がる事が良くあるんです!
車の査定後回しは損・損・損!ですよ!